ライフデザインナビゲーター
空間デザイン心理士®プロ
飯塚奈津子さん

資格
ライフデザインナビゲーター™
空間デザイン心理士®プロ
インテリアコーディネーター
建築カラープランナー®

ソレイユ カラー&インテリアデザイン 代表
https://soleil-interior.jp

ハウスメーカー、ファブリック関係、建設会社を経て2016年に独立。山梨県を拠点に、関東甲信越を中心に活動しています。
『想い×カラー×アート=インテリア』をコンセプトに、個人邸をはじめサロンやカフェなどのリノベーション、高齢者施設など幅広く手掛けています。
色を軸としたインテリアコーディネートを得意とし、ヒアリングを大切にクライアントの想いが感じられる空間づくりを目指しています。
また、地元ハウスビルダー様からの新築コーディネートのお仕事もお受けしていますが、初めて家を建てられる若い世代の方たちに、インテリアの楽しさを少しでも多くお伝えしたいという思いで向き合っています。

目次

受講前の悩み、受講のきっかけ

新型コロナウイルス感染症の自粛期間中に、遠方のお客様からご相談がありZOOMで打ち合わせしました。これまでもヒアリングを大切にという思いでお客様に向き合ってきましたが、今回はニーズがつかみきれませんでした。最終的には、お客様自身もそれなりに納得されて終わりましたが「本当のニーズは何だったのかなあ・・」というしっくりこない一件がありました。そんな時に高原先生のセミナーを知り、これかも!と思い受講し、LDNメソッド®に出会いました。

受講後、得られたこと、受講後の変化

そのお客様の本当のニーズが今なら理解できそうです。これまでも時間をかけてヒアリングしてきましたが、もしかすると表層的なヒアリングだけで終わってしまったこともあったかもしれません。LDNメソッド®の手法を取り入れることで、より深く的確にお客様のニーズを理解できると確信しています。
また、空間デザイン心理学®を学んだことで、これまで知らず知らずのうちに肩ひじを張って子育てしてきたのだと気づきました。今は肩の力が抜けて穏やかな気持ちで子育ての集大成の時期を迎えています・・・もっと早く知りたかったです(笑)
そして、怒りの感情というものがなくなった?と思うくらい、感情的になることがほとんどなくなりました。

資格をどういかしていくか

新たな取り組みをされる地元工務店様で、新築されるお客様へのLDNメソッド®と空間デザイン心理学®を取り入れた間取り提案、インテリアコーディネートのお手伝いをすることになりました。幸せになる空間づくりに真摯に取組んでいきたいと思います。
また、高齢者施設においても空間デザイン心理学®を取り入れて、利用者様だけでなくスタッフの方々も幸せになる空間づくりのサポートができればと考えています。
いずれは、LDNメソッド®のセッションを通して、住まいづくりだけでなくキャリアや人間関係に悩んでいる方の一助になれたらいいな、と思っています。

  • URLをコピーしました!
目次