ライフデザインナビゲーター
空間デザイン心理士®プロ
武田 美里さん

資格
ライフデザインナビゲーター™️
空間デザイン心理士®プロ
インテリアコーディネーター
宅地建物取引士

Instagram:https://www.instagram.com/ki_misato/

現在の仕事:インテリアショップにて、家具の販売を担当。また、新築を購入されたお客様への照明計画やカーテンのインテリアコーディネートを行っています。

お仕事のご依頼は、資格者個人ページをご覧ください。

目次

受講前の悩み・きっかけ

これまでの実体験から、「住まいには人生を変える力がある」と確信していました。
しかし、その価値をクライアントへどのように伝え、提案していけばよいのかを模索していました。

また、
「心地よいと感じる空間にはどのような法則があるのか」
「理想の暮らしを実現する住まいづくりには、どんなポイントがあるのか」
— これらを体系的に学び、根拠を持って提案したいと考えたことが、受講のきっかけです。

受講後に得られたこと、変化

① 自分の本当の希望に気づけるようになった
講座で学んだ深層ニーズヒアリング「LDNメソッド」を通じて、
自分では気づいていなかった本当の願いに気づけるようになりました。
これまで重要視していなかった感情が、実は自分にとってとても大切だったことに気づき、
求めるものや行動にも変化が生まれました。

② 空間を通して得られる感覚の根拠を考えられるようになった
心地よい場所と、そうでない場所。
その違いを考えたとき、空間心理学の学びから答えを導き出せるようになりました。

「なぜ、この空間は落ち着くのか?」「なぜ、ここでは集中できないのか?」
その理由がわかると、理論的に応用できるため、住まいや職場の環境づくりにも活かせるようになりました。
その結果、日常の中で「心地よさを選択すること」が、以前よりも楽にできるようになりました。

資格をどう活かしていくか

住まいを通して、幸せを感じられる人を増やしていくことを目標としています。

住まいは、ただ暮らすための場所ではなく、

  • 安心できる場
  • エネルギーをチャージできる場
  • 楽しめる場

など、さまざまな価値を生み出す可能性のある場です。
その人らしく生きるための「礎」となる住まいづくりを、
空間デザイン心理学®の視点を活かしながらサポートしていきたいと考えています。

  • URLをコピーしました!
目次