ライフデザインナビゲーター
空間デザイン心理士®プロ
本 幸世(もと さよ)さん

資格
ライフデザインナビゲーター™️
空間デザイン心理士®プロ
一級建築士
DNAシフトセラピスト®
Instagram:https://www.instagram.com/mottosayo/
現在の仕事:家業の建設会社にて店舗設計などに携わる一方で、心理セラピストとしても活動しています。
受講前の悩み・きっかけ
約8年間、設計事務所に勤務していましたが、
「自分の設計には何かが足りない」「プランに自信が持てない」「そもそも設計は自分に向いていないのでは?」
という悩みを日々感じていました。
このままでは前に進めないと思い、思い切って会社を退職。
以前から興味のあった心理学の勉強をスタートさせました。
そんな中で偶然出会ったのが空間デザイン心理学®でした。
それまで「建築と心理学は異業種」と思っていましたが、
両方を同時に学べることに大きな魅力を感じ、受講を決めました。
受講後に得られたこと、変化
「誰かを幸せにするためには、まず自分が幸せであること」
この考え方に触れ、自分の在り方の大切さに気づくことができました。
また、「答えはお客様の中にある」という学びを得たことで、設計に対する迷いが減り、
お客様の想いをより深く引き出せるようになりました。
その結果、以前よりも設計の仕事を楽しめるようになったと感じています。
さらに、チームで課題に取り組む中で、自分の強みや弱みを共有する機会があり、
「みんなと協力しながら、自分ができることで貢献すればいい」と考えられるようになったことも、大きな学びでした。
資格をどう活かしていくか
ここで学んだことを活かし、
お客様が本当に求める空間、そして理想とする人生へと導く仕事をしていきたいと考えています。
また、仕事だけでなく、家族や身近な人との関わりにおいても、次のような「在り方」を大切にしたいと思っています。
- どんなことも楽しむ
- あるがままを尊重する
- 人も自分もジャッジ・批判・否定しない
自分自身から幸せを伝播していけるようになりたいと思っています。