空間デザイン心理士®とは
空間デザイン心理士®は、空間デザイン心理学®の空間づくりの法則を身につけ、その人に合った居心地の良い空間を診断できるスペシャリストです。
空間デザイン心理学協会独自のパーソナル居心地診断®を行えます。
自分や身近な人の住まいで、空間づくりの法則を実践できるようになります。
たとえば、こんな家族の理想を、住まいを整えることで叶えられます。
・家族みんな、穏やかな気持ちで過ごしたい
・散らかりにくい家にしたい
・子どもの個性がのびのび育ってほしい
・なんでも話せる夫婦になりたい
・自分らしく過ごせる居場所が欲しい
※空間デザイン心理士®は、(一社)空間デザイン心理学協会が発行する資格です。
プロでも知らない。理想の暮らしを実現する住まいづくりで大事なこと
理想の住まいをつくるのに一番大事なことは、住まいづくりのプロにもあまり知られていません。
なぜなら、これまでその方法を伝えている人がいなかったからです。
「住んでいるだけでしあわせになる住まい」について研究し続けた結果、住まいづくりで欠かせない大事なことがわかりました。
●あなたと家族の特性に合っていること
人によって居心地の良い空間はことなります。だから、SNSやインテリア雑誌で見た素敵な空間をマネしても、「おしゃれだけど、落ち着かない」と感じてしまうのです。
●空間からの影響
人は誰でも、気づかないうちに空間から心と体にたくさんの影響を受けているため、空間からの影響を知らずに家具をレイアウトしたり、好みデザインを選ぶと、こんなことにも……。
・片づけても、部屋が散らかる
・夫婦の会話が減った
・子どもがそわそわしている
空間からの影響を心理学・行動学・生態学に基づいて解明。住む人の特性に合わせて空間づくりに活かせるようにしたのが、空間デザイン心理学®です。
空間デザイン心理学®の「空間づくりの法則」を使うと、住んでいるだけで理想の暮らしが自然と叶う住まいづくりを、誰でもできるようになります。
空間デザイン心理士®になると叶うこと
・住まいを整えることで、家族の理想の実現をサポートできる
・ライフステージに合わせて、家族みんなが心地よく過ごせる部屋づくりができる
・何をしても解決できなかった住まいの影響によるストレスの解決方法がわかる
・一生、ストレスのない居心地の良い住まいで暮らせる
・住まいの専門家として『パーソナル居心地診断®』を提供できる
<住まいづくりのお仕事では>
・お客様に説得力のある提案ができる
・科学的根拠をもとに説明できるから、自信をもって提案できる
・プランニングの迷いが減る など
いつの間にかストレスが減り、楽に生きられるようになる
空間デザイン心理学®協会の講座は、暮らしや仕事に役立つ知識やスキルが身につくだけでなく、
学びのプロセスを通してあなたが自然に楽に生きられるようになっていきます。
知識やスキルを身につけても、実際にご自身の人生が豊かで幸せにならなければ意味がないと考えているからです。
卒業生からは、「心が穏やかになった」「幸福感が増した」「自分にも仕事にも自信が持てるようになった」「家族との関係が良くなった」といったお声をいただいています。
住む人に最適な空間がわかるパーソナル居心地診断®
人によって異なる居心地の良い空間の条件を、心理学、脳科学、行動科学、生態学など多角的に分析します。
カフェで仕事に集中できる人がいれば、図書館のような場所の方が集中できる人もいます。他の人と一緒に過ごすほうが居心地が良い人がいれば、一人で過ごす方が良い人もいます。
なせなら、人それぞれ、環境に対する感受性、脳の特性、性格、育った環境、心理・行動パターンなどが違うからです。
個人の特性を無視して「こんなインテリアにしたい」「こんな暮らしをしたい」という要望だけで住まいを作るのは、病院で検査もせずに問診だけで薬を処方するようなものなのです。
住む人にとって最適な「居心地の良い空間の条件」を、科学に基づいて見極める診断です。
個人の特性を見極め、住む人に合った最適な“居心地の良い空間の条件”がわかる、心理学・脳科学・行動学・生態学に基づいた空間デザイン心理学協会独自の診断です。
こんな方におすすめ
・家族に良い影響を与える住まいにしたい
・暮らしのストレスを減らして笑顔で過ごしたい
・家族にも自分にもやさしくできる毎日を送りたい
・部屋づくりについて専門的な知識とスキルを身につけたい
・狭い賃貸でもできる住まいづくりの方法を学びたい
・科学に裏付けられた部屋づくりの方法を学びたい
・空間が人に及ぼす影響を学びたい
・住まいに関わる仕事がしたい
養成講座概要
対象:空間デザイン心理士®初級の方
※空間デザイン心理士®初級資格を取得されていない方は、こちらをご覧ください。
自然に理想の暮らしが叶う空間づくりの基礎講座。⼼と⾏動の原理、空間が人に与える影響を学び、空間デザイン心理学®の空間づくりの法則を理解したスペシャリストを目指します。
講座で学ぶ空間づくりの法則の一例
・落ち着ける空間の法則
・家が散らかりにくくなる方法
・子どもが勉強しやすい環境の整え方
・自己肯定感があがる部屋の法則
・夫婦・家族関係が良くなる空間の法則
・リモートでも集中できるワークスペースの秘訣
・夫が喜んで家事を手伝いたくなるキッチンの法則 など
講座の特徴
- 科学的根拠にもとづいた、住まいづくりにすぐに使える内容
テキストには、実際に論文がある内容のみを掲載しています。
科学的根拠にもとづいているから、納得できるとともに説得力があります。
これまで、何となく感じていたことを明確に知ることができるので、自信につながります。
- 脳科学にもとづいた体感しながら覚える学習プログラム
講義を聞いてノートを取るだけではありません。さまざまなワークを行い、学びや感想をシェアしながら、主体的に課題を解決しながら知識を身につけます。
脳科学に基づいたプログラムだから、確実に自分の体で覚えることができます。
- 自己成長し、より楽に生きられるようになる講座内容
まず、自分がしあわせであるために心理学を自分に使って落とし込んでいきます。
そうすると、自分や人の気持ちを深く理解できるようになるので、講座受講によって人間関係が良くなったり、ストレスや悩みが減ったりして、より楽に生きられるようになっていきます
- あなた自身が幸せを感じるためのワーク
家族をしあわせにしたいのなら、まず、あなた自身が幸せであることが大切です。
自分を大事にし、幸せを感じられるようになるワークを行います。
住まいづくりを学びながら、いつの間にか幸せを感じやすくなった、人に感謝できるようになった、自信がついたとのお声をいただいています。
カリキュラム
1日5時間、計4日間、Zoomによるオンライン講座。
*講座開始日より1年間、facebookグループで、いつでも質問できるサポートがついています!
わからないことを聞ける環境がありますので、安心して学んでください。
- あなたの理想を明確にし、空間づくりのゴールを設定
- 空間デザイン心理学®とは
- 動物に共通する心理と行動の原理
<こんなことが、説明できるようになります>
- 良い空間、避けるべき空間
- カフェで人気の座席と、その理由
- 黒い部屋をおすすめできない理由
- 快適なリビングの条件と、その理由
- 人の脳と視覚の特徴
- 人に共通する空間認識
- 人に共通する心理と行動の原理
<こんなことが説明できるようになります>
- どこを整えたら「片付いている」と感じるか?
- 人が美しいと感じる空間
- 空間を広く魅力的に感じさせるには?
- お店の印象を良くするには?
- アクセントカラーを使うと効果的な場所
子どもがのびのび育つ住まいの法則
1. 満足度を高めるための心の法則
- 感情とは?
- ポジティブ感情の効果とリスク
- 生きる上で大切な不安な気持ち
- あなたの行動パターンは、何タイプ? ほか
<こんなことが説明できるようになります>
- 気分よく過ごせる住まいを作ることの大切さ
- 不安な気持ちの対処法
- 感情コントロールの方法
- どんな住まいが本当に良い住まいなのか
2. 子どもがのびのび育つ住まいの法則
- 子どもの成長と住まいの法則
- 子ども部屋の法則
- 子どもに悪影響を与える間取り ほか
<こんなことが説明できるようになります>
- 子どもに良い住まいや部屋とは?
- 子どもの自然な成長をうながす住まいとは?
- 空間と心理の法則
- 居心地の良い空間の法則
- ひとり一人の特性や経験による空間の感じ方
- 健康と住まいの法則
- 個人の特性の原理
- パーソナル居心地診断の方法と実践
<こんなことが説明できるようになります>
- 住まいの好みの理由
- 居心地の良い居場所の条件とその理由
- 住まいが性格形成にどう影響するか
- 人によって違う環境の刺激の敏感さを見分ける方法
- パーソナリティの違いと居心地の良い居場所
資格の認定
「空間デザイン心理士®」とは
人間の心理と行動の共通原理と、空間が心と体に与える影響を理解し、理想の暮らしの実現のために「居心地の良い空間を診断」できるスペシャリストです。
*空間デザイン心理士®は一般社団法人空間デザイン心理学協会の認定資格です。
講座修了
↓
資格認定試験
※認定試験は、テキストを見ながら試験を受けられます。
※認定試験料は、講座受講料に含まれます。
※初回認定試験料・資格登録料は、講座受講料に含まれます。
↓
試験合格
↓
認定書発行、資格取得
【資格の更新】
当協会は、質の高い空間デザイン心理学®の知識をもった方を育てて、世の中に貢献することを目的にしています。そのため、年会費や単なる資格更新料はいただいておりません。
知識を常にブラッシュアップしていくために、毎年、9月第2週火曜日に勉強会(有料)へのご参加を資格更新の条件としています。勉強会の受講料は、下記の通りです。
〇勉強会受講料
1資格保持者:8,800円(税込み)
2資格~4資格保持者:16,500円(税込み)
資格取得後のサポート
受講中や受講後の「もっと知識を深めたい」「疑問点を相談したい」「仲間を増やしたい」という声にお応えして、以下のような交流の場やステップアップ講座、再受講制度をご用意しています。
【交流の場】
●Facebookの非公開グループでの1年間、無料で質問に回答します。
※講座開始日より1年間、いつでもfacebookグループで無料で質問できます。
※空間デザイン心理士®、ライフデザインナビゲーター®、空間デザイン心理士®プロ向けののサポートです。空間デザイン心理士®初級は1年間の無料質問受付はございません。
●空間デザイン心理学®合宿や食事会、交流イベント
【再受講制度】
●空間デザイン心理士®講座、ライフデザインナビゲーター、空間デザイン心理士®プロ講座は、各講座1人1回に限り無料で再聴講できます。ほかに特別な再受講価格をご用意しています。
【ステップアップ講座】
●卒業生と一緒に学んだり活動できる研究室や実践的な学びを得られるゼミなど、さまざまな学びの場がございます。
卒業生の声
お片付けの仕事をしていて、お客様からインテリアや家具の配置などについてご相談を受けたときに、感覚でしか答えられませんでした。「なぜ良いのか?」と、論理的に語れる根拠が欲しくて受講しました。
表面的なインテリアの知識ではなく、科学的根拠のある空間デザイン心理学的知識を得られました。それだけに留まらず、自分自身の心の引っ掛かりが取れ、幸せ感が更に増しました。
『住』に関連するお仕事をしている方には、何としてもお勧めします。空間で人は、幸せにも不幸せにもなれる。そして、幸せの形はひとそれぞれ。
「幸せとは?」「幸せを応援する空間づくりに必要な知識とは?」を、自分自身が幸せになりながら、学べる講座はほかにはありません!!
お客様の本当の要望を聞き出したくて受講しました。
人間の動物としての欲求や特性を学んで、快や不快があり、それが空間作りに活かせることがわかりました。
感情は意味付けで変えられると学んだことで、仕事や生活の中で負の感情を持つことが少なくなって、心が軽いことが多くなりました。
家族が幸せに暮らせる空間作りを知りたくて受講しました。
片付けやすく、快適に過ごせる家に住みたい、落ち着いて安らげる家に住みたいと思っていました。
自分が幸せになることで、周りのみんなを幸せにすることが分かりました。また、みんなが快適に過ごすための心の在り方と、空間の作り方を理解しました。家族が幸せに過ごせる家づくりが分かり、居心地の良い部屋でずっと暮らしていける講座でした。
根拠のある間取りを作りたくて受講しました。
受講期間は、自分自身のことを見つめる時間となり、仕事に活かす為に参加しましたが、自分という人間・したい生活・これからの生き方について学べる場となりました。これまで起こっていない未来の事を考えて不安になったり、心配ばかりして過ごしていましたが、受講後に、その考えはなくなりました。
学んだ内容を実践していくうちに、「不安をなくすため」にしていた行動が「自分を楽しませてあげる」ことに繋がっていきました。
「彼に離婚を告げられる前にこの講座で学んでいたら、絶対、夫婦関係変わってたわー!」と友達に伝えました(笑)。
自己肯定感を高める方向づけを得たいと思い受講しました。
長年抱いていた家族に対する葛藤が、住まいを整えることで変化するとしたら、それはどういうものなのか? その答えを少しでも得られたら良いと思いました。
講座では、自分自身を取り巻く環境を生かすも殺すも、必要なのは「私」自身の捉え方一つなのだ、ということを少しずつ腹落ちさせる経験ができました。家族関係が変わるきっかけをもらい、インテリアの仕事以外でも役に立つことが沢山ある講座でした。
間取りを考える上での心理学的なアプローチ手法を学びたいと思いました。
自分の考え方を当然のようにお客様にアドバイスしてきましたが、その裏付けがないため説得力のなさを感じていました。
講座で、裏付けはもちろん、自分の考え方に誤解があったこともわかりました。 ただのテクニックではなく、人間、動物としての本能からくる心理、自分自身の心理状態や自身の持つ本能を理解できたことは、人間関係を見直す大きなきっかけとなっています。
テクニック論ではなく、本質を学べたことは建築だけではなく今後の生き方のプラスに働くと思います。空間デザインを学ぶためには、人間のもつ深層心理から学ばねばならないということがよくわかる講座でした。
自分の安心して過ごせる居場所、自分と主人の安心して過ごせる居場所を見つけたいと思っていました。
講座で得られたことは、自分のタイプがわかったこと、 意味付けを変える事で感情のコントロールが出来ることを知れたことです。また、受講した方との交流や話しを聞けた事も良かったです。受講後は、イライラした時に深呼吸をすることなどが出来るようになってきました。
子育てについて、現在の自宅で不満なところがありました。
自宅のダイニングの家具を、レポートのために配置換えした後に本当にたくさん成果を得ることができて、ものすごい価値がありました!
家族との関係改善にも講義の内容をはっきり落とし込みできたところがたくさんあって、本当に勉強になりました!「自分自身を自分で幸せにできるセミナー」でした。
講座価格とお申込み
各種講座の価格は下記になります。
体験講座にご参加の上、いくつかの講座を複数同時にお申込いただくと、特別割引がございます。
特別割引は、体験講座内でご案内します。
どこまで学びたいか、目指すゴールを決めてからお申し込まれるとお得です。
講座名 | 初級 | 空間デザイン心理士®空間デザイン心理士® | ナビゲーター™ | ライフデザインプロ | 空間デザイン心理士®
---|---|---|---|---|
1講座ずつでの お申込価格 | 39,600円 申し込む | 181,500円 | 272,800円 申し込む | 495,000円 |
2講座合計 | 申し込む | 221,100円ー | ー | |
3講座合計 | 申し込む | 493,900円ー | ||
4講座合計 | 申し込む | 988,900円
- 金額に含まれるもの:講座代・テキスト代・初回資格試験料・資格発行料
- 掲載価格はすべて消費税10%の税込み価格です。
- 協会会員以外の方は最初の本講座の受講時に別途、入会金10,000円がかかります。
2024・2025年 本講座開講スケジュール
各講座の日程は、上部のタブをクリックすることでご覧になれます。席数の都合上、定員に達し次第締め切ります。
計2日間(7時間)のオンライン講座です。
オンライン講義の開催日程です。通信制もありますので、ご都合に合わせてお選びください。
2024年12月コース
Day1 | 12/ 3(火) | 10:00~13:00 |
Day2 | 12/17(火) | 10:00~14:30 ランチ休憩含む |
2025年1月コース
Day1 | 1/14(火) | 10:00~13:00 |
Day2 | 1/28(火) | 10:00~14:30 ランチ休憩含む |
- 当日ご欠席などの方には講座の録画がもらえるので、見落とすことがありません。
- 途中5~10分程度の休憩があります。
- 進行状況や質問の量によって、30分~1時間延長になる場合がございます。時間に余裕をもってご参加ください。
通信制
自分の好きな時間に自由に学びたいという方のために、空間デザイン心理士®初級講座には、動画で学ぶ「通信制」があります。「通信制でも質問したい」という方のために、質問にお答えする場も設けていますので、安心して学べます。金額は、オンライン講義と同じです。
講座でどんなことを学ぶか、知りたい、体験してみたいという方は、体験講座へご参加ください。
会場
ライブ講義のオンライン受講はZoomを利用して行います。
空間デザイン心理士®初級のみ通信制があります。通信制は動画が見れるページ(該当の方にお伝えします)に、スマートフォンやタブレット、パソコンでアクセスすると、ご視聴いただけます。
講座に関するお問い合わせ
そのほか講座についてご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせよりメッセージをお願いいたします。担当が確認し次第、返信を差し上げます。
\空間デザイン心理学®についてもっと知りたい方は/
気軽に学べる公開講座開講中!!
※こちらからお申込みいただくと2000円(税込)となります。