ライフデザインナビゲーター™講座

失敗しない、隠れたニーズの見つけ方

®

空間をデザインする時、一番初めにすべきことは何でしょうか。

• 予算を決める
• 土地を見つける
• モデルハウスやショールーム見学に行く
• 間取りをイメージする

その前に大事なことがあります!
まず、クライアントのニーズとそれを実現する条件を見出すことです。

それは単に、
• 落ち着けるリビング
• 使いやすいキッチン
• よく眠れる寝室
• 集中して仕事や勉強ができる書斎

といったことではありません。
もっと、心の深くにある、本当に実現したいこと=ニーズを知ることが大切なのです。

こんな方へ

もし、あなたが、単に美しいだけの空間づくりだけでなく、もっと本質的にそこで過ごす人が幸せになる空間をつくりたいなら、ぜひ、この講座をご受講ください。
こんな方にご満足いただける内容です。

受講条件:どなたでも

  • 自分や家族、クライアントが本当はどうしたいのか知りたい
  • 自分や家族、クライアントが幸せになる方法を見つけたい
  • クライアントの本当のニーズを的確にとらえて提案につなげたい
  • クライン後にご満足いただけているかわからない、もっと満足度を高めたい
  • ものづくりの場面で、的確な企画開発をしたい
  • 部下のニーズをシステマチックに引き出し視覚化し、共有したい
  • コーチングで、クライアントのヒアリングを効果的に行いたい

そんな方は、「ライフデザインナビゲーター™講座」がおすすめです。
どなたでもご受講できます。
この講座は、他の講座をご受講されていない方もご参加可能です。

講座の概要

この講座では、早稲田大学の研究でも使われている科学的なヒアリング法を独自に進化させた、隠れた理想(ニーズ)を引き出すヒアリング法「ライフナビ・メソッド™」を体得します

あなたやクライアントの幸せを考え、その幸せに確実につながる設計図を作れるようになりましょう!

このヒアリング法は、住まいに限らず、人生の目標を見つけたり、結婚、就職、転職、自立など、大きな決断をする時に自分の頭の中を整理したり、キャリアカウンセリングやコーチングなど、人の相談にのる場面で活用したり、商品の企画開発や営業にも活用できる画期的な方法です。

台本を読んでいくだけで、誰でもシステマチックに、人のニーズを引き出すことができます。

カリキュラム

  1. 感情と深層心理を学び、環境と幸せの関係性を知る。
  2. 深層を引き出す効果的でシステマチックな独自のヒアリング法を学ぶ。
  3. 隠れた理想に気付かせる、ヒアリングの実践練習をする。

*講座開始日よりfacebookグループによる1年間のサポートがあり、質問をいつでも受け付けていますので、安心して学んでいただけます。

この講座を学ぶと得られること

  • ライフナビ・メソッド™を習得できる。
  • 潜在ニーズを的確に引き出し視覚化した「ニーズ診断書」が作成できるようになる。
  • システマチックにできるので、ヒアリングの時間がこれまでの1/2以下に短縮できる。
  • その人の頭の中のニーズを視覚化できるので、とてもわかりやすい。
  • 視覚化したシートをクライアントや家族、関係者と共有できる。
  • 納得して住まい作りやキャリアプランなどの話が進み、優先順位が決めやすい。
  • クライアントの本当のニーズに基づき説得力のある提案ができるようになる。
  • 住まいの提案を根拠をもって説明できるようになる。
  • クライアントに喜ばれて、信頼関係が築け、満足度が高まる。
  • 基礎的な心理学の学びや講座のワークを通して、自分の心のストレスが減り、自己受容が高まり、自信がついて、自己成長できる。
  • クライアントの幸せを本当に応援できるので、クライアントだけでなく自分も満たされ、幸せを感じられるようになる。

資格の認定

あなた自身やクライアント、家族の理想(ニーズ)を引き出し、視覚化するスキルを身につけたあなたは、
「ライフデザインナビゲーター™資格」を取得できます。

「ライフデザインナビゲーター™」とは?

潜在ニーズを引き出すヒアリングとその整理法、ライフナビ・メソッド™を身につけ、「ニーズ診断書」を作成して、人の幸せの実現を応援することができるスペシャリストです。

一度、ご提出いただいた課題を添削してお返しして、質問にもお答えしながら、最終課題を仕上げていきます。
分からないことは丁寧にお教えしますので、全員が問題なく資格を取得できています!
先輩たちは、このヒアリングを楽しんでいて、グループで練習会を盛んにおこなっています。ですから、先輩たちと一緒にヒアリングを練習しながら、わからないことを聞いたり、先輩から吸収したりすることもできます。

講座価格とお申込み

各種講座の価格は下記になります。
いくつかの講座を複数同時にお申込いただくと割引がございます。
どこまで学びたいか、目指すゴールを決めてからお申し込まれるとお得です。

スクロールできます
講座名空間デザイン心理士®
初級
空間デザイン心理士®ライフデザイン
ナビゲーター™
空間デザイン心理士®
プロ
1講座ずつでの
お申込価格
39,600円
申し込む
181,500円
272,800円
申し込む
495,000円
2講座セット5%OFF 210,000円申し込む
3講座セット5%OFF 469,200円申し込む
4講座セット10%OFF 890,000円申し込む
  • 金額に含まれるもの:講座代・テキスト代・初回資格試験料・資格発行料
  • 掲載価格はすべて消費税10%の税込み価格です。
  • 協会会員以外の方は最初の本講座の受講時に別途、入会金10,000円がかかります。

2023年 本講座開講スケジュール

各講座の日程は、上部のタブをクリックすることでご覧になれます。席数の都合上、定員に達し次第締め切ります。

1日2時間、計3日間のオンライン講座です。

オンライン講義の開催日程です。通信制もありますので、ご都合に合わせてお選びください。
4月コース

Day14/19(水) 10:00~12:30
30分のガイダンスあり
Day24/26(水)10:00~12:00
Day35/ 2(火)10:00~12:30
修了試験・資格についての
説明あり
  • 当日ご欠席の場合は、講座の録画がもらえるので、見落とすことがありません。
  • 途中5~10分程度の休憩があります。

通信制

自分の好きな時間に自由に学びたいという方のために、空間デザイン心理士®初級講座には、動画で学ぶ「通信制」があります。「通信制でも質問したい」という方のために、質問にお答えする場も設けていますので、安心して学べます。金額は、オンライン講義と同じです。


講座でどんなことを学ぶか、知りたい、体験してみたいという方は、公開講座へご参加ください。

会場

ライブ講義のオンライン受講はZoomを利用して行います。

空間デザイン心理士®初級のみ通信制があります。通信制は動画が見れるページ(該当の方にお伝えします)に、スマートフォンやタブレット、パソコンでアクセスすると、ご視聴いただけます。